このページの本文へ移動

松山市ボランティアセンター

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. ミニガイド
  4. 介助方法(ベッドから車いすへ)

介助方法(ベッドから車いすへ)(ミニガイド)

介助方法(ベッドから車いすへ)

いろいろな機器を有効に利用することは自立を促し、介護の負担も軽くします。車いすに乗れる場合は積極的に活用しましょう。

※車椅子は、お年寄りの体のよい方の側に20~30度の角度で斜めに置きます。

【誘導の基本型】

1.車いすをややななめに置き、よい方の手で車いすのひじ当てを握る。1.車いすをややななめに置き、よい方の手で車いすのひじ当てを握る。 2.上体を前かがみにして立ち上がる。2.上体を前かがみにして立ち上がる。
3.立ったまま車いすのシートに腰をむけるまで十分にまわる。3.立ったまま車いすのシートに腰をむけるまで十分にまわる。 4.おじぎをするようにひざを曲げ座る準備をする。4.おじぎをするようにひざを曲げ座る準備をする。
5.ひざ、腰を十分に曲げ腰を下ろす。5.ひざ、腰を十分に曲げ腰を下ろす。  

介助のポイント

必ず、車いすのロックをかけ安全を確かめてから、座るように心がけてください。また、車いすなど、すべて腰かけるものはベットと同じ高さだと動作が楽にできます。

  1. ホーム
  2. 松山市ボランティアセンター
  3. ミニガイド
  4. 介助方法(ベッドから車いすへ)